2015年03月25日

木内昇と丸山宗利

木内昇と丸山宗利
木内昇と丸山宗利

「漂砂のうたう」木内 昇:著 集英社文庫を読み終えた。木内昇は女性。彼女のことが、先日読んだ雑誌に写真や諸々が載っていた。野球少女なんです。少女?それで以前読んだ「地虫鳴く」の時にも同じ様なことを書いていた。けれど、もう一度書く。そう、上手いんです。ていうか、読むのに吾輩のような凡人にはスムースに字を追えないんです。でもゆっくり噛みしめながら焦らずに進むと、これまた、エモイエヌ日本的な世界が見えてくるのです。ナーンチャッテなんですが、解かったつもりになります。背景の奥底が永遠の闇の連続。どんなにしても見えない、そんな過去が現代の以前にズーット続いていて今が在る。理不尽とか理論的だとかを時が踏み潰してゆく。人間てのは随分むちゃくちゃな生物です。木内 昇の抱えた世界は何故か眦や口元の笑みにヒューマニズムの欠片が見えてきます。全く当を得た感想ではありませんが読んでくれてありがとう。

「昆虫はすごい」丸山宗利:著 光文社新書も読んだのである。ツノゼミだけじゃなく昆虫です。この世界のアカデミーはとんでもない人達が地球を走り回っているんですね。そしてこの地球上の生物が如何に面白いかを教えてくれています。ようやくこの齢になって眺めることが出来ました。人間の創りだした文明や文化もとてもおもしろいのですが、生物として地球に存在し、進化し、命を繋いでいる不思議さもスゴイです。地球が思考している生物のように思えてきました。脳だけで思考するのではないんだね。昆虫というシステムかな?

 



Posted by 新茶 at 08:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木内昇と丸山宗利
    コメント(0)