2011年12月01日

高橋由太と荻原浩

浜松での被災度区分判定の講習に一日ガカリで行ったので、往復の電車と昼休みに「オサキ鰻大食い合戦」高橋由太著を読んでしまってから、念願の「オロロ畑でつかまえて」荻原浩著を読みました。両方ともとっても面白くて、楽しくて、馬鹿らしくて、愉快で、リラックスできて、充実感を感じられて、要するに私にピッタリだと云うことです。暇と時間がある人は読んでもイイカモ。

フォーマル、オーセンティックとかの反極に有るものが実は、次の面白い何かを生むんじゃあないんだろうか。隙間?とはちょっと違うかな  


Posted by 新茶 at 10:38Comments(0)