2014年03月14日

今朝の新聞

今朝の新聞

3月14日の静岡新聞です。論壇は政治評論家の今井久夫氏の「戦争放棄と祖国防衛は違う」
中国という国に対しての日本国民の認識、いや国という概念の欠落を危惧した論文で日々仕事でアクセク、バタバタしているこちらに「そーか」という気持ちを抱かせる。中国も国民と政治家が完全に遊離しているもんな。これ以上書けないし、頭が廻りません。

「言論」斎藤美奈子の「被災地より東京重視か」
納得しました。大体、両方出来るの?金と時間在るの?ってことです。消費税アップで賄おうとするの?「おもてなし」のクリステルさんは?どう見ても復興は進んでいないし、電力会社は責任を親身に感じている風には見えません。目先を五輪に向けさせる政治には胡散臭さも垣間見えてしまいますが、税金とはなんだろうと考えてしまいました。



Posted by 新茶 at 08:39│Comments(1)
この記事へのコメント
毎日新聞にも同じような論説が載っていたけれど、五輪で復興を示すってどういう事か解かりません。復興は復興、五輪は五輪じゃないのかなって思います。優先順位から言えば疑問なのだ。
Posted by 新茶新茶 at 2014年03月14日 09:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の新聞
    コメント(1)