2014年10月01日
栗おこわ
おかぴーさんから「栗おこわ」が届きました。お昼に間に合ったので食してしまいました。昨日の残り物が沢山あったので昼はゴージャスです。小布施で買った栗わっぱは800円だからこれは1200円です。因みにコロッケにも栗が入っていました。でもね、栗の生産高の日本一は茨城だと水戸の英ちゃんが威張ってました。日本の秋、本当においしかった。家内の為に1/3残しておきました。この場を借りて「おかぴーさん、ありがとう」
肺炎球菌の予防接種をしてきました。4000円でした。なんかすごい高いって感じだけど、やっておかないと土井たか子になっちゃうもんね。
Posted by 新茶 at 13:15│Comments(3)
この記事へのコメント
これ全部お食べになったんですか?
うちはおこわ+ 瀬古屋さんのピリ辛ももと手羽先とキャベツと
アイスクリンでした
うちはおこわ+ 瀬古屋さんのピリ辛ももと手羽先とキャベツと
アイスクリンでした
Posted by K2 at 2014年10月01日 13:34
おこわは2/3です。私の良心が「残しておいてあげなさい」と告げられたので従いました。瀬古屋の手羽先は確かに旨い。
Posted by 新茶
at 2014年10月01日 15:25

栗おこわ、喜んでいただいて嬉しいです。
栗をいっぱい戴いて、残りは何にいたしましょう?
栗をいっぱい戴いて、残りは何にいたしましょう?
Posted by おかぴー at 2014年10月01日 18:05