2011年04月06日

地の神2

地の神2地の神2蛭ケ谷の調査の時の写真で、ある家の地の神さんです。苔のつき具合、シンプルさ、このギリギリの上下のバランスには恐れ入りました。ホゾで組んであるだろうけど。石の加工具合もいい。相良地方には藁の地の神が多くあるんだけど、この家は石でした。屋敷の裏山の中腹の戌亥の方角に祀られていましたが、南を向いて拝むんです。その家その家でいろいろあるんだね。この家のホトトギスをもらってきました。少し増えてきました。



Posted by 新茶 at 21:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地の神2
    コメント(0)