2011年05月16日
いろいろあってなにがなんだか
なつくさや つわものどもが ゆめのあと
さみだれの ふりのこしてや ひかりどう
芭蕉の奥の細道・平泉での二句
Posted by 新茶 at 09:17│Comments(6)
この記事へのコメント
今静岡の総会から帰ってきました
いろいろありました
またNさんとから詳細なご報告あるでしょうけど
ご存知のとおり少し耳が・・・
だもんですから
写真の海を見ていましたら
浄土寺の池を思い浮かべました
浄土寺の小僧さんはゲーム機に夢中でした
あんまり関係ないですけど
現代を感じてしまいました
いろいろありました
またNさんとから詳細なご報告あるでしょうけど
ご存知のとおり少し耳が・・・
だもんですから
写真の海を見ていましたら
浄土寺の池を思い浮かべました
浄土寺の小僧さんはゲーム機に夢中でした
あんまり関係ないですけど
現代を感じてしまいました
Posted by K2 at 2011年05月19日 18:27
昨日の総会ではいろいろ考えさせられて・・・
とっても疲れました(>_<)
我が長谷川さんが強い口調で、「志太建築士会では宮城県に出向き・・・(略)本会では何にも動かないのか!?」の質問に「本会が動かないと自分たちが動かない!是非こうしようという行動が起きないのか!?」と西山さん。
他の質疑応答でもなんだか答えになってないような・・・
定款の改定が否決されて良かった。
会長を西山○○とするっていうのを削除すれば私なんか賛成するんですけど・・・
畠さんは志太建築士会の件で理事を辞任されるようですが後任がいないそうで、ちょっと可愛そうかな。
まあいろいろ不満はあったけれども、役員の皆さんも自分の仕事もある中であまりいじめたら可愛そうかなって・・・
とっても疲れました(>_<)
我が長谷川さんが強い口調で、「志太建築士会では宮城県に出向き・・・(略)本会では何にも動かないのか!?」の質問に「本会が動かないと自分たちが動かない!是非こうしようという行動が起きないのか!?」と西山さん。
他の質疑応答でもなんだか答えになってないような・・・
定款の改定が否決されて良かった。
会長を西山○○とするっていうのを削除すれば私なんか賛成するんですけど・・・
畠さんは志太建築士会の件で理事を辞任されるようですが後任がいないそうで、ちょっと可愛そうかな。
まあいろいろ不満はあったけれども、役員の皆さんも自分の仕事もある中であまりいじめたら可愛そうかなって・・・
Posted by おかぴー at 2011年05月20日 10:16
本会理事の人とコミュニケーションをとるのは非常に難しいですね。宇宙人とのやりとりになってしまいますね。簡易に答えないし、質問も此方がどう答えたらいいのか解からない質問だったりですよね。わたしのような凡人には理解出来ません。だから理解しません。触りません。触れる勇気のある人は触ってやって下さい。私のやれることって限られているから、ここで生きて行くって決めました。私にとっては珍しい覚悟という言葉です。
Posted by 自称詩人 at 2011年05月20日 12:10
すいません。
訂正させていただきます。
浄土寺でなく浄瑠璃寺でした。
長谷川さんの思い・質疑は真剣で後で思うと涙が出てきそうです。
真剣勝負だったら存在意義はばっさりです。
訂正させていただきます。
浄土寺でなく浄瑠璃寺でした。
長谷川さんの思い・質疑は真剣で後で思うと涙が出てきそうです。
真剣勝負だったら存在意義はばっさりです。
Posted by K2 at 2011年05月20日 21:11
こんばんは。早く帰って来てくださいな~。
おかぴーは、20日は島田市の耐震業務説明会の後、徳ちゃんと
k賀さんとS野さんに(解っちゃうね~)憂さ晴らしの飲み会に
付き合って貰いました~。(犠牲になったお三方ごめんなさい。)
住みにくい世の中になりましたね~。
H田さんもがんばってよ~(/_;)
おかぴーは、20日は島田市の耐震業務説明会の後、徳ちゃんと
k賀さんとS野さんに(解っちゃうね~)憂さ晴らしの飲み会に
付き合って貰いました~。(犠牲になったお三方ごめんなさい。)
住みにくい世の中になりましたね~。
H田さんもがんばってよ~(/_;)
Posted by おかぴー at 2011年05月22日 20:05
おかぴーさん、何か憂さ晴らししたいことがあったんだね。
Posted by 自称詩人 at 2011年05月22日 21:30