2011年06月01日

宮部みゆき

「ばんば憑き」読みました。宮部の時代物は本当にいい。とぼけた人間ばかりで、肩が凝らない。でもジーンとくる。こんなで人間はいいんだよね。神も仏も物の怪も人間も、みーんないい。とにかく心が温まる。でもね本当は「じっくり考えること」を云っているような気がする。ただそのときの感情でものを云ったり行動することをしちゃあだめだよってね。左脳も働かせるんだよってね。作家ってみんなその様な事を言うために書いているんじゃないかな。って思いました。近頃写真を撮らないので寂しい。そのうち自画像でも載せてみようか。気持ち悪いかな。



Posted by 新茶 at 21:54│Comments(4)
この記事へのコメント
詩人さんにはよくそんなに本を読む時間がありますね〜(?_?)
どうしてだろう?私は一日中走り回っているようで、ちっとも
本を読む時間がありません。
時間の使い方。一生の課題だなぁ。
やっぱり、時には立ち止まって、周りをよく見て、じっくり
考えないとね!
目指します=60歳でいいおんな!(^^)!
Posted by おかぴー at 2011年06月02日 00:50
現実逃避です。年老いて動きの不自由になった母は3時頃からモゾモゾ動き出しておしっこをして、6時頃又寝ます。母の動きの手伝いをして布団を掛けて寝かせます。その間が読書の時間です。あまり手伝い過ぎると、迷惑をかけたことを苦にするので、見てみぬ振りをして少し手を掛けます。介護って難しいです。自分も全く同じように成ると思います。既に「いいおんな」やっちゃってるんじゃないですか。サスティナブルです。逆に持続不可能な「いいおんな」って、どんな風なんだろうね?グダグダな馬鹿げた想像になってきたので止めます。
Posted by 自称詩人 at 2011年06月02日 08:29
私も数か月前宮部みゆきさんを読みましたが

短編ものでした。

最近夜トイレ何回も起きますけど

ちょっと心配。

明るい健康な60歳を目指します。
Posted by K2 at 2011年06月02日 09:51
詩人さん、失礼いたしました<(_ _)>

K2さん、詩人さんみたいな60歳を目指しましょうね~。
もう少し節制をして夜起きないようになるといいね!
沢山歩きましょう~(笑)
Posted by おかぴー at 2011年06月02日 12:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮部みゆき
    コメント(4)