2017年09月15日

ほのぶ



「真実の10メートル手前」米澤穂信:著 東京創元社
太刀洗記者の短編集、6編、10メートル手前で察すること、行き過ぎた正義、心中の形?何が名誉、先走りの優しさ、極限の人間、等が語られている。日常に潜む感情と極限での感情の溶け合わない存在、思いが及ばないもどかしさ、普通は存在していない日常、存在しているかの共同幻想。言うべきこと、言わなくてもいいこと、言いたいこと、これが全てです。ほのぶはずばずばと太刀洗記者を使って、なるほどと読者に頷かせます。つまらないミステリーは言うべきことを言わないでおいて物語にしてしまっているのが多すぎます。あそこでチョコと一言言っておけばこんなことにはならなかったってのはミステリーではない。  


Posted by 新茶 at 08:08Comments(0)