2019年04月19日

庭木




今年も春が巡って来ました。自治会が終わってホッとしたので念願の庭いじりに手を染めました。松の手入れは済んでいるので比較的に楽でした。頭が混乱してニッチモサッチモ往かなくなった時に、松の木を触りました。心が荒んでいたので、切りすぎたようです。
 上は父の形見の牡丹。この牡丹が好きだった、そしてどんな天候にもめげず、毎年咲きます。真ん中はカマツカ。可憐に花が咲きます。確か、静岡の護国寺のシズオカクラフト展の帰りに買った記憶がある。盆栽だったはずだが単に鉢植えでのんびり過ごしているという風情になってしまいました。これでいいんです。下はヒメウツギとシロヤマブキです。今を盛りと花をこれでもかと付けています。あの過酷な冬を私と一緒に超えて来たんですね。
 山田正博くんは彼岸に行ってしまったけど、まだ病気の不安を抱えた拙者は生きています。まだ69歳です。随分と生きて来たんですね。69年という自覚がないけどね。  


Posted by 新茶 at 17:55Comments(0)