2012年02月27日

ウーロン茶


ウーロン茶の急須です。受け皿もありますってぼくのじゃないけど、なかなかいい感じです。ウーロン茶も煎茶の玉露みたいなのがあるんですね。飲んだことのある人います?受け皿は結構育っていて、ニュウも細かく入っていて景色がいいです。持ち主は鎌倉の骨董屋で手に入れたそうです。受け皿にもお湯を満たすんですね。色々なお茶があるけど、奥が深いですね。飲む器も煎茶の玉露の器のように小さくて酒器のようなサイズらしいです。今度また見せてもらったら写真に撮ります。青磁で、高価なものらしいです。飲んでみたいですね。抹茶の茶道のようなプロセスはないみたいです。禅問答のような間合いを大事にして、漢詩を読んで杜甫、李白、陶淵明の世界にはいるんでしょうか?雄大かつ卑小な遊びではあるね  


Posted by 新茶 at 13:44Comments(2)