2011年08月15日
盆棚とマークⅠ
我が家の盆棚です。明日になると解体なので、撮っておく。徹底したアジアンのデザイン。他所の家では(初盆かな)縁側に設えてあったけど、我が家では昔から縁側に設えたことはなく仏壇の前。積みダンゴは手製(女房が自慢の)。飾り物は近所から分けて貰ったものとマーケットげ買ったもの。足元のススキは矢羽根で、家にはこのススキしかない。因みに宗派は法然の浄土宗。盆棚と宗派の関係はどうなっているのだろう。
昨日22:00NHKのETV特集を見た。ようやくあの原発(GEのマークⅠ)の欠陥を指摘した番組を見れた。80年代に設計者たちは運転中止を叫んで、辞職までしていました。知ってか知らずか日本の関係者の「まあいいか」の暗黙の結果がこの災難でした。ベントのFilterなしもびっくりです。設計者及び関係者は全てを知っていた筈なのに「まあいいか」だったのですね。欠陥原発を高値で買い、次世代に申し訳ない事をしてしまった国であり又、中国や北朝鮮を揶揄できない情報公開の出来ない国でもあります。南無阿弥陀仏
Posted by 新茶 at
09:58
│Comments(0)